2023年
「親になる備えを学ぶ」3学年性教育講話の様子が,石巻かほくで紹介されました。
本校の3年生を対象に行われた性教育講話の様子が,「石巻かほく」(2024年1月25日付掲載)で紹介されました。
こちらをクリックして下さい。
「市報いしのまき」に「桜坂だより」第43号が掲載されました。
「市報いしのまき」に「桜坂だより」第42号が掲載されました。
「市報いしのまき」に「桜坂だより」第41号が掲載されました。
「市報いしのまき」令和5年12月号(外部リンク:石巻市ホームページ)14ページに,「桜坂だより」第41号が掲載されました。
・メキシコからの短期聴講生イサベル・アヤラさん
不明高齢者の手をつなぎ交番へ案内した様子が,石巻日日新聞で紹介されました。
本校3年生の白石 恵美さんが,行方不明となっていた高齢者を発見・保護し、石巻署から感謝状を贈呈された様子が,「石巻日日新聞」(11月14日付)で紹介されました。
以下の画像をクリックして下さい。(形式:PDF 377KB)
手をつなぎ交番へ案内 不明高齢者保護で感謝状
(石巻日日新聞社様の掲載許可を頂いています。)
メキシコからの短期聴講生イサベルさんが,石巻日日新聞で紹介されました。
本校に短期聴講生としてメキシコから訪れているイサベルさんの学校生活の様子が,「石巻日日新聞」(10月31日付)で紹介されました。
以下の画像をクリックして下さい。(形式:PDF 391KB)
桜坂高生と異文化交流 短期聴講生イサベルさん 留学で日本語学ぶ
(石巻日日新聞社様の掲載許可を頂いています。)
メキシコからの短期聴講生イサベルさんが,石巻かほくで紹介されました。
本校に短期聴講生としてメキシコから訪れているイサベルさんの学校生活の様子が,「石巻かほく」(2023年10月26日付掲載)で紹介されました。
こちらをクリックして下さい。
(外部リンク:河北新報オンライン「メキシコから短期聴講生 桜坂高のイサベルさん、日本語習得や部活に意欲」)
やっぺぇと美術部がハロウィーンバージョンでコラボ!NHK「てれまさ」で紹介されました。
本校美術部が手がけた「ハロウィーン × やっぺぇ」のオブジェが、NHK 「てれまさ美術部」(2023年10月23日 放送)で紹介されました。
NHKてれまさ美術部のWebページは、こちらをクリックして下さい。
(外部リンク:NHK てれまさ美術部 【桜坂高校×ハロウィーン×やっぺぇ】)
NHK てれまさの「X」(旧Twitter)の投稿は、こちらをクリックしてください。
(外部リンク:てれまさ@nhk_tohoku_news #てれまさ美術部 #桜坂高校 #ハロウィーン #やっぺぇ)
「市報いしのまき」に「桜坂だより」第40号が掲載されました。
「市報いしのまき」令和5年11月号(外部リンク:石巻市ホームページ)14ページに,「桜坂だより」第40号が掲載されました。
・桜坂高校オープンキャンパスの様子を紹介
「一日警察署長に桜坂高生」が,石巻かほくで紹介されました。
本校3年生の木村涼夏さんと阿部琉彩さんが一日警察署長となり,特殊詐欺の被害防止などを呼びかけた様子が,「石巻かほく」で紹介されました。
こちらをクリックして下さい。
(外部リンク:河北新報オンライン「防ごう特殊詐欺 全国地域安全運動スタート 石巻地方各地で呼びかけ」)
「市報いしのまき」に「桜坂だより」第39号が掲載されました。
「性教育講話」が,石巻かほくで紹介されました。
本校1学年を対象に行った性教育講話の様子が,「石巻かほく」で紹介されました。
こちらをクリックして下さい。
(外部リンク:河北新報オンライン「被害防止の心得学ぶ 石巻・桜坂高で性教育講座」)
本校生徒がお化け屋敷リターンズの巨大看板を制作し石巻日日新聞で紹介されました。
本校の美術部と生徒有志が描いた巨大看板が,お化け屋敷リターンズの会場であるアイトピアホールに設置され,「石巻日日新聞」(8月7日付)で紹介されました。
以下の画像をクリックして下さい。(形式:PDF 338KB)
暑い夏に背筋凍る体験 お化け屋敷リターンズ 1300人が悲鳴
(石巻日日新聞社様の掲載許可を頂いています。)
萌江さんと家庭クラブとの交流会の様子が石巻日日新聞で紹介されました。
本校の家庭クラブが「ほやドル」として活動する萌江さんとの交流会を開き,その様子が,「石巻日日新聞」(7月28日付)で紹介されました。
以下の画像をクリックして下さい。(形式:PDF 370KB)
ホヤつなぎの縁に感謝 萌江さんと初の交流会
(石巻日日新聞社様の掲載許可を頂いています。)
「市報いしのまき」に「桜坂だより」第37号が掲載されました。
「市報いしのまき」令和5年7月号(外部リンク:石巻市ホームページ)14ページに,「桜坂だより」第37号が掲載されました。
芸術鑑賞会が行われました!
5月23日(火)に「マルホンまきあーとテラス」を会場に芸術鑑賞会が行われました。今年は「PPP」(Percussion Performance Players)という打楽器エンターテインメント集団の皆さんが演奏をしてくださいました。5月から新型コロナウイルスが5類に移行し,声出しも解禁になりました。今回は生徒・教員も参加できる演目も多く設定され,生徒たちも大きな声とボディーランゲージで一緒に演奏に参加し大きな盛り上がりを見せ,あっという間の90分間でした。
特殊詐欺の加担防止宣言の様子が複数のマスメディアで紹介されました。
本校で2023年5月12日に石巻署による闇バイトの危険性を伝える非行防止講話が行われ,県内初となる生徒による「加担防止宣言」も行われました。
この様子が複数のマスメディアで紹介されました。
[TV]
①ミヤテレ「OH!バンデス」(5月12日放送)
②仙台放送「FNN Live News days」(5月16日放送)
関連記事(外部リンク):FNNプライムオンライン 闇バイトの誘いをきっぱり断ります」石巻市の高校生が“特殊詐欺”加担防止を宣言〈宮城〉(2023年5月16日)
[新聞]
①「石巻日日新聞」(2023年5月13日付掲載)
以下の画像をクリックして下さい。(形式:PDF 628KB)
(石巻日日新聞社様の掲載許可を頂いています。)
②「石巻かほく」(2023年5月17日付掲載)
以下の画像をクリックして下さい。(形式:PDF 1.3MB)
『全国で深刻化 特殊詐欺・闇バイト問題… 甘い話には乗りません!
生徒が加担防止宣言』
(三陸河北新報社様の掲載許可を頂いています。)
関連記事(外部リンク):河北新報社 特殊詐欺、闇バイト…甘い話には乗りません! 石巻・桜坂高生徒が宣言(2023年5月17日)
③「朝日新聞」(2023年5月13日付掲載)
『「闇バイト」ダメ 高校生が宣言』
関連記事(外部リンク):朝日新聞デジタル 特殊詐欺「加担しません!」 石巻・桜坂高生が宣言(2023年5月13日)
④「読売新聞」(2023年5月13日付掲載)
『闇バイト注意 高校で講話 石巻署 生徒が加担防止宣言』
特殊詐欺の加担防止宣言の様子が石巻日日新聞で紹介されました。
本校で行われた闇バイトの危険性を伝える非行防止講話が行われ,その様子が,「石巻日日新聞」(5月13日付)で紹介されました。
また,その中で県内初となる「加担防止宣言」も行われました。
以下の画像をクリックして下さい。(形式:PDF 628KB)
(石巻日日新聞社様の掲載許可を頂いています。)
4月10日(月)に令和5年度入学式が挙行されました。
令和5年度第9回入学式が,4月10日(月)に本校体育館を会場に挙行されました。
今年度は,学励探求コース51名,キャリア探求コース52名,計103名の新入生を迎えました。
式では,熊谷聡也校長の式辞,来賓の石巻市長齋藤正美様,PTA会長杉山昌行様の御祝辞のほか,
在校生代表歓迎の言葉,新入生代表宣誓と式が進み,最後に校歌が紹介されました。
新入生は真新しい桜坂高等学校の制服を着こなし,期待と不安を胸に,入学式に臨んでおりました。
これからの3年間の高校生活が充実したものとなることを願っております。
「市報いしのまき」に「桜坂だより」第36号が掲載されました。
合格者説明会を実施しました。
3月27日(月)本校体育館において合格者説明会を実施しました。
令和5年度は,学励探求コース51名,キャリア探求コース52名,計103名が合格しました。
合格者説明会では,入学に際しての諸注意や教科書販売等が行われました。
入学に向けた準備が着々と進み,より実感が得られたことでしょう。
4月10日(月)の入学式を職員一同心待ちにしております。
本校生徒の東日本大震災時の様子が石巻日日新聞で紹介されました。
本校生徒の東日本大震災時の様子が,「石巻日日新聞」で紹介されました。
以下の画像をクリックして下さい。(形式:PDF 445KB)
(石巻日日新聞社様の掲載許可を頂いています。)
演劇部の定期公演の様子が石巻かほくで紹介されました。(追記)
本校演劇部の第1回冬季定期公演をキネマティカで行った様子が,「石巻かほく」で紹介されました。
以下の画像をクリックして下さい。(三陸河北新報社様の掲載許可を頂いています。)
「先輩に聞く会」が石巻かほくで紹介されました。
本校の「先輩に聞く会」の様子が「石巻かほく」で紹介されました。
以下の画像をクリックして下さい。(形式:PDF 1,236KB)
「先輩が進路選択 助言」
(三陸河北新報社様の掲載許可を頂いています。)
第8回卒業証書授与式
3月1日(水),令和4年度「第8回卒業証書授与式」が挙行されました。卒業生のみの参加となりましたが,齋藤正美石巻市長をはじめ多数の御来賓,保護者の皆様に御参加いただき,厳かで温かい雰囲気の中で行われました。
吹奏楽部の演奏で入場した後,卒業証書授与では,担任が卒業生一人ひとりの氏名を読み上げたのち,クラス代表の生徒が登壇し,緊張した面持ちで校長より卒業証書を受け取りました。
校長式辞では,感染防止のために制限の多かった学校生活の中でも,前向きに工夫し乗り越えてきた卒業生に対して,労いと感謝の言葉が贈られるとともに,変動が激しい時代だからこそ「思いやりの心」と「感謝の気持ち」を持ち続けて欲しいこと,「チャレンジ精神」をもって,「最後まで諦めない粘り強い人」になって欲しいこと,「自立した社会人として地域貢献できる人」になって欲しいことなど,卒業生のこれからの活躍への期待と,人生に幸多きことを願う言葉が贈られました。
現生徒会長による「送辞」や前生徒会長による「答辞」,退場の場面では,涙を拭う生徒の姿も見られました。
退場後,クラス毎に最後のホームルームが行われ,担任から一人ひとりに卒業証書が授与され,130名が母校から巣立って行きました。
「温州市英才学校との交流活動」が石巻日日新聞で紹介されました。
本校生徒と中国温州市の英才学校とのオンライン交流の様子が,「石巻日日新聞」で紹介されました。
以下の画像をクリックして下さい。(形式:PDF 435KB)
「友好都市の温州と交流」
(石巻日日新聞社様の掲載許可を頂いています。)
温州市英才学校との交流活動
2月16日(木),中国温州市英才学校との交流活動が,2年3組の「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業で行われました。石巻市と温州市は友好都市交流があり,震災の際にも多大な支援をいただいた都市です。今回の交流活動はリモートで行われましたが,両校の生徒たちにとって大変素晴らしい交流となりました。
初めに温州市英才学校合唱団の「北国の春」の披露のあと,日本語を学ぶ3年生の生徒から英才学校や温州市について日本語での紹介がありました。続いて,本校生徒からの学校紹介と動画の上映がありました。
その後の生徒間交流活動では,お互いの高校の授業や勉強の話題,流行,ファッション,食べ物などについての質疑応答があり,大いに盛り上がりました。
生徒たちはこの交流活動を通し,国際理解や国際協調の心を育みました。
1年生「まちなかプロジェクト発表会」を開催しました
「まちなかプロジェクト」は「総合的な探究の時間」に行われているもので,グループで石巻市の諸課題を商店街の店主の皆さんにインタビューすることで,生徒たちは課題解決のための方策を高校生の視点で考えていきます。
今回はプロジェクトの集大成として,生徒たちが考えた課題をポスターにまとめ,各グループごとに体育館で発表を行いました。
3学期始業式が行われました。
1月10日(火),3学期始業式が行われ,初めに校長より講話がありました。講話では,まず「ファースト・ペンギン」などの話題から,「女性だから。」「自分には無理だから。」といったできない理由をだして,自分から諦めるようなことをせず,自分の夢や希望にチャレンジする気持ちを忘れずに,一歩踏み出す勇気を持って欲しいと話されました。また,今年の干支である兎年にちなんで,兎年は「向上」「飛躍」の年と言われており,新しい事を始めることにふさわしい年でもあるので,年末には自分の成長が実感できるよう努力を続けて欲しいと話されました。生徒たちは年の初めに決意を新たにしていました。