バスケットボール部
R6年度 バスケットボール部 支部総体
☆石巻支部総体 結果☆
5月11日(土)~13日(月),石巻好文館高校で石巻支部総体が行われました。
「支部総体優勝」という大きな目標には届かなかったものの,みなさんの頑張りが実を結び,『石巻支部3位』になることができました。本当におめでとう!!(*^▽^*)
そして,県大会の出場権も獲得することができ,3年生のみなさんとは,まだ一緒にバスケができることになりました~。(1,2年生,良かったですね!)
〇大会結果・・・5チーム総当たりリーグ戦
対 北・商 対 石 巻 対 好文館 対 石巻西
1Q 8- 6 1Q 7-10 1Q 13-28 1Q 15- 5
2Q 10-13 2Q 17-21 2Q 8-25 2Q 16-12
3Q 17-12 3Q 16-14 3Q 15-28 3Q 19- 7
4Q 16-10 4Q 10-23 4Q 12-23 4Q 18- 1
51 対 41 50 対 68 48 対 104 68 対 25
4戦2勝2敗 リーグ 3位(県大会出場)
保護者の皆様,OG,そして社会人チームのみなさん,チーム桜坂にたくさんの応援とパワーをいただき,ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
【顧問より】
私事ですが・・・。今回の支部総体で審判の公式戦デビューをさせていただきました。「審判をやります!勉強します。」と言ってから約1年。ルールブックを読んで,プレー動画を見て,練習試合で吹かせてもらい,なんとか有言実行することができました。(当日まで不安しかなかったですが・・・(笑))
審判に挑戦して分かったことは,審判の立ち振る舞いが試合に大きな影響を及ぼすということ。当たり前のことですが,改めて考えさせられる機会になりました。これからもレベルアップしていけるように,勉強&トレーニングを頑張りたいと思います。
R6年度バスケットボール部
R6年度 桜坂高等学校 バスケットボール部
スタート!!
今年度は新入部員5名を迎え、合計12名のチームになりました。
※今後も部員は随時募集して,バスケ好きをどんどん増やしていこうと思います(笑)
顧問ですが昨年度に引き続き,小野寺光が担当させていただきます。(2年目になり,ちょっとだけバスケに詳しくなりました)相棒の齋藤とともに,一緒にバスケ部を支えて(盛り上げて)いきたいと思います。
そして,チーム桜坂に強力な助っ人が・・・。顧問が素人のため,生徒たちになかなか専門的な指導をすることができなかったのですが,今回縁あって外部指導者の方(小野寺コーチ)をお招きすることになりました。
ただ,すべてをコーチに頼り切りになるのではなく,生徒たちが自分で考えるためのタネをたくさんもらって,よりバスケが面白い,楽しいと感じる瞬間を増やしていってもらえたらと思います。小野寺コーチ,よろしくお願いします!!
〇今年度のチームスローガン〇
「Never give up!」
5月の支部総体,粘り強く戦えるチームを目指して,練習を積み重ねたいと思います。
【顧問より】
令和5年度の1年間を通して,バスケットボールでたくさんの方とつながらせていただきました。(私の中ではもうお友達になったと思っています(笑))今年度もいろいろな良い出会いがあることを願いながら,顧問として頑張っていきたいと思います。
※合同練習,練習試合のお誘いなど大歓迎です。よろしくお願いいたします。
R5年度 バスケットボール部 県新人
☆宮城県新人 結果☆
1月18日(木)~21日(日),石巻市総合体育館と東松島市民体育館の2会場で,宮城県新人大会が行われました。チーム桜坂は,運営として会場準備,プログラム販売,メンバー表の記入とそれぞれしっかりと仕事をこなしながら,新チームの目標であった『県大会1勝』を見事に達成することができました。
選手のみなさん,4日間大変お疲れ様でした!!そしてサポートいただいた保護者のみなさん,ありがとうございました。
〇試合結果
2回戦 対 築館 ( 68 ー 53 ) 勝利
最終Qまで粘って,粘って,粘り勝ち!!新チームで県大会初勝利!!
3回戦 対 仙台青陵 ( 26 ー 74 ) 敗退
相手の1Qの勢いを最後まで止められず,残念ながらベスト8ならず・・・。
【顧問より】
今回は石巻地区の開催だったため,男女の準決勝や決勝など,全国クラスのチームのプレーを最終日まで生で見ることが出来ました。バスケ選手にとって,とてもいい刺激をたくさんもらうことができたのではないかと思います。
今年度の大きな大会もこれで終わり,今後は5月の総体に向けて準備していくことになります。ここからの時間の使い方で,総体の結果がガラリと変わるはず・・・。限りある時間を大切にしながら,練習していけたらと思います!
R5年度 バスケットボール部 TO講習会
〇石巻地区テーブルオフィシャル講習会〇
今年度は県新人大会が石巻地区で開催されるため,TOのスキルアップを図るために,みんなで講習会に参加してきました。(モデルゲームでは,好文館さんと石巻さんと合同でチームを作り,いつもとは違った雰囲気・環境で試合をさせていただきました)
講師は仙台青陵中等教育学校の大内先生で,新しくルールが変更になった点や,TOのやり方で間違いやすい(勘違いしやすい)部分などを短い時間で簡潔に説明していただきました。(常にしゃべるのがポイントです!!(笑))
※今は試合の動画が随時ネットにアップされる時代であり,いろいろな人や角度から『見られている』ということを改めて意識する機会になりました。
バスケのルールは複雑で細かい変更が多くあり,ルールを十分に理解してプレーしている選手は高校生でも少ないのでは・・・と思います。だからこそ,ルールを一人一人がしっかり理解することで,自分のプレーする幅が広がったり,見ごたえのある試合が増えたりしていくのではないかと感じました。
ルールを知ることで,
「あれしかこれしかできない」・・・ではなく,
「あれもこれもできる」・・・選手が多くなるといいなと思います。
【顧問より】
ずっとやりたいと言い続けてきた審判の勉強ですが,ようやくステップアップすることができました。今回,E級からD級へ挑戦。審判講習会の受講条件として「レフリー服の着用」があったので,この機会に上から下まで購入(笑)知り合いのIRさんに支えられ,とりあえず1つ階段を上ることができました。
『とにかくゲーム数を吹かねば・・・。』というのが正直な感想です。生徒の頑張りに負けないように,引き続き顧問も勉強していきたいと思います。
R5年度 バスケットボール部 支部新人
☆石巻支部新人 結果☆
11月3日(金)~5日(日),石巻好文館高校で石巻支部新人大会が行われました。チーム桜坂は,ケガやアクシデントなどが重なり,5人の選手のみで3試合するなどかなりタフな3日間となりましたが,一人一人が強い気持ちをもって,最後までプレーし続けてくれました。
〇大会結果・・・5チーム総当たりリーグ戦
対 石巻西 対 石 巻 対 北・商 対 好文館
1Q 23- 4 1Q 8-23 1Q 16-10 1Q 7-27
2Q 15- 8 2Q 10-20 2Q 16-10 2Q 9-26
3Q 18- 2 3Q 15-23 3Q 30- 5 3Q 16-26
4Q 13- 7 4Q 13-14 4Q 35-10 4Q 9-26
69 対 21 46 対 80 97 対 35 41 対 105
4戦2勝2敗 リーグ 3位(県大会出場)
【顧問より】
新チームの目標が「県大会に出場すること!」だったので,今回はその目標を見事に達成することができました。まだまだチームとしての課題はありますが,相次ぐトラブルによってチームが追い込まれた状況下でも,選手それぞれが自分のできることを精一杯やれたことは,最大の収穫だったと思います。
また,選手を支えてくださった保護者のみなさん,大会前の練習をサポートし,当日は応援にも駆けつけてくれた3年生のみなさん,本当にありがとうございました!県大会では,みなさんに少しでも成長した姿を見せることができるように努力していきたいと思います。