2019年
支部総体報告会ならびに県総体壮行式が行われました
令和元年5月15日水曜日、高体連石巻支部総体報告会ならびに宮城県総体の壮行式が行われました。
各部代表による結果報告、県総体に対する決意表明 に続いて、生徒会長の応援の言葉、応援団によるエールがありました。
その後、支部総体等でいただいた賞状の伝達があり、校長先生からの講評および激励の言葉で、式が締めくくられました。
支部総体が行われました
令和元年5月12日日曜日、13日月曜日(一部競技は11日土曜日から)、高体連石巻支部総体が行われ、各会場で本校運動部が、熱戦を繰り広げました。
また、石巻西高校で行われたソフトボール競技では、12日の対石巻商業戦で全校応援が行われました。結果は惜敗でした。選手およびサポートの皆さん、応援団の皆さん、お疲れさまでした。県総体での活躍も期待しています。
対面式・部紹介が行われました
平成31年4月9日火曜日、「入学おめでとう」の横断幕が掲げられ(写真左)、終始新入生を歓迎する雰囲気の中、対面式・部紹介が行われました。
最初に、生徒会長から歓迎の言葉が述べられ、続いて、学校長の挨拶、新入生代表の宣誓(写真中央)が行われました。その後、生徒会役員による桜坂高校紹介のプレゼンテーション、応援団の演武、各部活動の工夫を凝らした紹介(写真右〔剣道部〕)が行われ、新入生が桜坂生の仲間入りをしました。
1学年 花山オリエンテーション合宿が行われました
平成31年4月11日(木)~12日(金)、国立花山少年自然の家において、1学年オリエンテーション合宿が行われました。季節外れの雪が舞う中でしたが、139名全員参加することができました。
1日目には、校長先生、カウンセラーの大友久美恵先生より、高校生活の過ごし方についてご講話いただきました。また、国・数・英の学習の仕方を学びました。
2日目に予定されていたウォークラリーは中止となりましたが、体育館でレクレーションを実施し、大いに盛り上がりました。1泊2日の集団生活の結果、各クラスとも緊張が解けてよい雰囲気の中、無事に合宿を終了することができました。
第5回入学式が挙行されました
4月8日月曜日14時より、第5回入学式が本校体育館で挙行されました。
学励探求コース88名、キャリア探求コース51名、計139名の新入生が、桜のつぼみが膨らみ始めた日和山にある本校の門をくぐりました。式辞の中で髙梨正博校長は、親友を得て楽しく充実した毎日を送ってほしいと新入生を激励されました(写真中央)。また、校歌紹介(写真右)では、在校生代表がコーラスを館内に響きわたらせ、新入生を歓迎しました。
新任式および始業式が行われました
4月8日月曜日9時より新任式が、9時30分より始業式が行われました。
今年度は教頭先生を始め、7名の先生方が新たに着任されました。校長先生からの紹介、着任された先生方からの挨拶の後、生徒会長から歓迎のことばが贈られました。
新任式に続いて、平成最後の始業式が行われました。式の中で校長先生は、生徒に対してあいさつを励行されるとともに、本校の教育の柱の一つである「品格(品性)」を身につけることの大切さを話されました。
離任式が行われました
3月28日木曜日、離任式が行われました。
式では、離任される先生おひとりおひとりから挨拶を頂いた後、生徒会役員から送別のことばと花束が贈られました。最後に校歌を斉唱し先生方を送り出しました。
この春は、教頭先生を始め7名の先生方が、本校を離任されました。
平成30年度修業式が行われました
3月22日金曜日、平成30年度修業式が行われました。式中、校長先生は、1,2学期の「終業式」と「修業式」との違いに触れ、「3学期の始業式で、3学期はあっという間に過ぎてしまうが、次年度への大切な準備期間であると話しました。春休みも準備を整えて、新学年に備えてほしい。」というお話をなさいました。
修業式に先立って、新たに獲得した賞状の伝達、多読者と校内読書コンクール入賞者の表彰が行われました。また、東北高等学校空手道選抜大会において、「団体形」で優勝、「団体組手」で準優勝し、全国選抜大会への出場を果たした空手道部に対する壮行式も行われました。
2学年保護者進路説明会が開催されました
平成31年3月15日金曜日午後、本校大講義室において、2学年保護者進路説明会が開催されました。
開会後まず、(株)松栄広報仙台支社の大友壽治様より「進路決定に向けて、今知っておかなければいけないこと」と題した講演をいただきました。続いて学校より、「現3年生の進路状況」「現2年生の進路希望状況」等の説明がありました。
参加した2年生と保護者の方は、進路に対する認識を新たにしたようです。保護者の皆様、忙しい中、ご来校いただき、有難うございました。
2学年進路別ガイダンスが実施されました
3月12日火曜日、2年生を対象に進路別ガイダンスが実施されました。今回は、各専門学校の先生方のほか、キッズコーポレーション様、大原出版株式会社様より多くの講師をお迎えし、希望する進路に応じたガイダンスを行っていただきました。
専門学校・准看護学校希望生徒および就職・公務員希望生徒については、面接マナー講習と模擬面接も内容に組み込まれていました。どの生徒も真剣に取り組んでいました。
学校通信(『桜坂通信』平成31年3月1日号)が発行されました
2年生を対象に「小笠原流礼法講座」が実施されました
3月4日月曜日3・4校時、2年生を対象に「小笠原流礼法講座」が実施されました。1・3年生は7月に受講しており、今回は2年生が対象でした。「礼法講座」は、品格教育の一環として行われているもので、2年生は昨年度に続き、2回目になります。
内容は礼の仕方の復習のほか、お茶やお茶受けの出し方、箸の上げ下げの仕方、贈り物の渡し方と受け取り方など多岐にわたっていました。
第4回卒業証書授与式が挙行されました
3月1日金曜日午前10時より、平成30年度第4回卒業証書授与式が本校体育館で挙行されました。
「卒業証書授与」の次第では、担任の先生が卒業生一人ひとりの氏名を読み上げた後、クラス代表1名の生徒が登壇して、校長先生から卒業証書を恭しく受け取りました。介添えは、学年主任の先生が務めました。
現生徒会長による送辞、前生徒会長による答辞を経て、最後の「校歌斉唱」の場面では涙ぐむ生徒も見受けられました。また、退場の際に、担任の先生に感謝の意を込めて、深々と礼をする生徒たちの姿が今年も印象的でした。
退場後、各教室で保護者の方々が参観する中、最後のホームルームが行われ、137名が母校から巣立って行きました。
「先輩に聞く会」が実施されました
2月13日水曜日5・6校時、恒例の「先輩に聞く会」が実施されました。
1年生はコース別に2会場、2年生は進路希望の分野別に6会場に分かれて行われました。そして講師は、各分野に進み活躍している本校および本校前身の市立女子高等学校、市立女子商業高等学校の卒業生と、進路が決定した本校の3年生が務めました。
大学・短大・専門学校・看護学校などの進学後の勉強や学校生活について、また、社会人としての働きがいや苦労について、そして、進路目標の達成のために取り組んだことなどについて話ししていただきました。実際にその分野に進んだ先輩の話なので、具体的で分かりやすいと生徒たちに好評でした。
学校通信(『桜坂通信』平成31年2月1日号)が発行されました
3年生を対象に「夢実現セミナー」が開催されました
1月22日火曜日5・6校時、「夢実現セミナー」と銘打って、坂本達氏を講師に迎え、3年生対象の講演会が開催されました。
坂本氏は、自転車で世界一周する旅の実現のために努力を続け、4年3か月の有給休暇を認められて夢を実現させた方です。最初に自転車旅行をしたのは中学2年の夏休みで、東京から大阪までの旅だったそうです。氏は、その際の経験を基に、「考えすぎず、やってみる」ということを生徒たちに勧めていました。困っていると誰か助けてくれる人、支援してくれる人が出てくるものだと力説していました。
そして、世界一周の旅の途中で赤痢にかかった自分に、貴重な薬を飲ませ命を救ってくれたギニアのある町の人々に恩返しするために、帰国後再訪し井戸の掘り方を教えて、ギニアの人々が自分たちの手できれいな水を得ることができるようにしたことなど多くのことに、生徒たちは感銘を受けたようです。そのため、講演後の質問の際にも多くの質問をしていました。
3年生が社会人講座を受講しました
1月16日水曜日6校時(総合的な学習の時間)、レイ法律事務所代表弁護士を務める佐藤大和先生を講師に迎え、卒業間近の3年生を対象に社会人講座「社会人に必要な法律知識ー社会で加害者にも被害者にもならないためにー」が開催されました。
佐藤先生は学校で講師を務めることも多いということで、「ブラックバイト、ブラック企業とは」という話に始まり、「労働法」「職場におけるセクシャルハラスメント」について、「SNS利用にあたって注意すべきこと」に至るまで幅広い話を、スライドを投影し視覚にもうったえて、分かりやすく教えてくださいました。
「SNSなどインターネットに一度写真をアップしてしまうと、後から削除しても、誰かがコピーしたものなどは残ってしまい、それが悪用された事例がたくさんあるので、安易に写真を撮らせたり、アップしたりしないように。」という話などは、とても説得力がありました。
なお、レイ法律事務所はテレビドラマの法律監修も行っており、佐藤先生は、あるバラエティー番組のレギュラーコメンテーターをなさっているということでした。講座終了後は、生徒の多様な質問に答えてくださっていました。
空手道部が東北選抜大会に出場します
県高等学校空手道新人大会の結果、本校空手道部が、1月25日から27日にかけて、青森県の三沢市武道館で開催される東北高等学校空手道選抜大会に出場することになりました。
このことを受けて、1月8日火曜日始業式終了後、空手道部を激励する壮行式が行われました。(写真)
本校空手道部の県新人大会での成績(いずれも女子の部)は以下の通りです。
学校対抗戦第1位 団体組手第1位 団体形第1位
個人形第2位および第3位 個人組手重量級第3位
このうち、団体組手、団体形、個人形(2名)の種目で東北高等学校選抜大会に出場します。応援のほどよろしくお願いいたします。
3学期始業式が行われました
1月8日火曜日、3学期の始業式が行われました。
校長先生は全校生徒に対して、正月から3月までは行事が多くあっという間に過ぎてしまうという意味の「1月は行く。2月は逃げる。3月は去る。」という言葉を紹介し、その1月から3月を充実させるために、2学期終業式でも言ったように目標を立てて学校生活を送ってほしい、というお話をなさいました。
また、始業式に続いて、12月以降に各種大会やコンクールで獲得した賞状の伝達式が行われました。